
5分でわかる!!子ねこ育て
保護した子猫が鳴き止みません。理由もわかりません。 どう接すれば良いですか?
子猫が鳴くのは母猫を探している、お腹が空いている、寂しい…等、様々な理由があります。
子猫は今、新しい環境に来て、自分の匂いや一緒にいた母猫や兄弟猫の匂いもなく、不安で様子を伺っている真っ最中だと思われます。その為に母猫に自分を探して欲しくて大声をあげて鳴きます。
まずは、お家が安全で居心地が良いと言う事を少しずつ、わかってもらうしかありません。
猫は狭い場所や箱に好んで入ります。
ゲージまたは大きめのダンボールにいらない毛布やバスタオル等を敷き、寝床を作ってあげてはいかがでしょうか?
寝床に40度〜45度くらいのお湯を入れたペットボトルをタオルで巻き、簡易湯たんぽを作ってあげると、寄り添って良く眠ります。まだ母猫のぬくもりが恋しい時期・月齢なので。
スキンシップが可能ならば、優しく頭や身体を撫でて落ち着かせてあげて下さい。我が家の猫達も保護した直後は深夜まで大鳴きをした子ばかりでした。
子猫のペースに合わせあまり焦らず…が大切です。
子猫も新しいお家がちゃんとご飯がもらえて、安心して寝ることが出来、安全とわかれば少しずつ距離も縮まり、あなたの事を信頼してくれるはずです。