
子猫を保護をした瞬間から、何が必要?
何を用意すればいいの??とみんな戸惑い慌ててしまいます。
そんな時に大急ぎでひとまず子猫の育て方が把握できるコーナーが 「5分でわかる子猫の育てかた」
ねころんスタート時から利用して下さるみなさんに ご好評頂いている5分でわかる子猫育てのコーナー 最初からたくさんの猫グッズやフードを揃える必要はありません。 今すぐ出来る事、すべき事を順序立ててお伝えします。
トップページの右上に問い合わせフォームを用意しましたので、 ご相談もお受けします。
「ねころん」に寄せられるよくあるご質問をご確認いただけます。
今まで皆様からねころんに頂いた、たくさんのご質問やご相談の中から、ご相談内容の上位項目をピックアップしたQ&Aコーナー。
このQ&Aでも解決出来なかった…そんな時は
些細な事でも、ご遠慮なくどうぞメールにてご相談下さい!!
猫は元々きれい好きですし、掘って用を足す習性があるので、一度ちゃんとトイレを覚えてしまえば、他では粗相をすることは殆どありません。 猫は本能で砂や土を掘って用を足しますので、床や布団を掘るような仕草をしたら、そっとトイレの砂の上に置いてあげて下さい。その時に優しく前足を持って、...
今日は猫のフケのお話です。このフケも季節の変わり目に増えるのでこの時期に目立って気づくことが多いですね。うちの猫にもフケが…とお悩み方もいらっしゃるのではないでしょうか。 猫も人間同様、古い角質が剥がれたものが「フケ」として出てきます。フケは新陳代謝の一環として出るものなので、少量なら特に...詳しく読む
2月20日発売のリンネル4月号の小特集「2019年もネコのいる、幸せな毎日」かばきみなこの記事が掲載されました。「周りを幸せにするねことの暮らし方」( P70〜71)私の記事と我が家の猫達のプロフィールが掲載されています。ご興味のある方はぜひ手に取ってご覧下さいませ。...詳しく読む