
5分でわかる!!子ねこ育て
子猫がトイレをなかなか覚えてくれません。コツはありますか?
猫は元々きれい好きですし、掘って用を足す習性があるので、一度ちゃんとトイレを覚えてしまえば、他では粗相をすることは殆どありません。
猫は本能で砂や土を掘って用を足しますので、床や布団を掘るような仕草をしたら、そっとトイレの砂の上に置いてあげて下さい。その時に優しく前足を持って、砂を掘る仕草をしてあげるのも誘導するきっかけになるので試してみてはいかがでしょう。
初めは失敗しても怒ったりせず、根気よくトイレトレーニングをして行きましょう。
何度か繰り返し、トイレにも自分のニオイが付けば自然にトイレに行くようになるはずなので。
また、猫がトイレ以外で用を足すのにはいくつかの理由が考えられます。
トイレが汚れている、砂が少ない、トイレの容器が小さい、エサの近くにトイレがある等、些細なことでトイレ以外でしてしまうことがあります。
また、猫のおしっこはニオイが強く、クッションやマットなどにニオイが残ってしまっているとまた、そのニオイを辿ってそこで用を足すようになってしまうので、ニオイを極力取り除く事が大切です。
クッションやマットなどは丸洗い出来るタイプが衛生的ですし、おすすめです。