お困りの猫相談はこちらから

知識ゼロからのねことの暮らし方 ねころん

ねころんブログ

猫のお誕生日が来たら…健康診断!!

猫と暮すノウハウ: 2017/04/05

こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。

 

今日は猫のお誕生日のお話しを。

わが家の最高齢猫の「ちぃちぃ」が17歳を迎えました。

 

もともと保護猫なのではっきりしたお誕生日はわかりません。

でも、保護した時に獣医さんが割り出してくれた月齢で4月生まれと決定。

なので、4月になったのでちぃちぃも17歳と言う訳です。

人間年齢に換算したらなんと84歳!!

本当に嬉しく、ありがたい事です。

 

皆さんはお家の猫ちゃんのお誕生日をお祝いしていますか?

「してます、してます、もちろんしてます、盛大に!!」

と、いう方はどうぞ今後もそのスタンスで!!(笑)

逆にあまりしてない、全然してない…と、いう方は今年から是非お祝いしましょう。

 

猫は人間の約4倍のスピードで歳を取って行くと言われています。

猫と人の簡単な換算比較はこんな感じです。

・子猫期…生後6ヶ月頃まで    (人間年齢換算…1〜9歳)

・成猫期(青年)…生後6ヶ月〜7歳 (人間年齢換算…9〜44歳)

・成猫期(壮年)…7歳〜10歳 (人間年齢換算…9〜44歳)

・老猫期…10歳〜         (人間年齢換算…56歳〜)
(20歳を超えたら私はスーパー老猫期と思っています!!20歳は人間年齢換算96歳!!)

 

子猫から無事に1年、成猫に成長してくれたら、お祝い!!

成猫期は特に1年病気もせずに過ごせたら、お祝い!!

老猫期は少しくらい通院が増えたって1年穏やかに過ごしてくれたら、お祝い!!

 

毎日一緒に過ごしている我が子(猫)、その子のお誕生日に

「お誕生日おめでとう。1年、無事に過ごせたね、ありがとう」

と、感謝を伝えたくなりませんか?なりますよね〜!!

 

そしてこのお誕生日を迎えた時に、是非、年に1度の定期健康診断の受診をオススメします。

病気の早期発見・早期治療、正常時の検査結果の数値の把握。

そして、その時に担当獣医さんとのコミュニケーションもとても大切です。

いざという時、まず頼るのは獣医さんですから!!

 

それから、これもいつもお伝えしていますが、可愛い我が子(猫)の健康管理は、

親でありパートナーである私達にかかっています。

いつまでも一緒に楽しく暮らすために、お誕生日が来たら、健康診断受診!!

これなら、覚えやすく忘れません。

 

なので、ちぃちぃも今月は健康診断月間です。

以前のメルマガでもお話したと思いますが、ちぃちぃは現在、

腎臓病を発症し、定期的に検査し数値を確認中の生活。

2〜3ヶ月に1度の定期検診を実施中です。

 

でも、基本元気だし食欲もあります。(食べる量はだいぶ減りましたが…)

ただ、腎臓病特有の飲水量が徐々に増え、濃度の薄いおしっこの量も増えています。

血液検査での数値を参考に、エコーでも腎臓病の進み具合を把握。

そして、担当獣医さんのオススメで飲み始めたサプリの効果が出てきているので、

その経過観察も診察対象です。(そのサプリのお話は改めてメルマガでお知らせしたいと思います。)

 

ちぃちぃには今月1ヶ月間を使ってたくさん感謝したいと思います。

スキンシップ系はほどほどにしないとちぃちぃから苦情が来そうなので…

大好物を小出しにあげてご機嫌を取ろうかと考え中の私です。

 


pagetop