
ねころんブログ
最新の記事一覧
-
2017/12/28
8匹の猫達と戌年を迎えます
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。2017年は本当に今までに無いくらい時間の経つのが早い1年でした。 今年、我が家では大きな出来事が2つ。まずは、この1年で2冊...
続きを読む
-
2017/12/21
苦手な爪切り、どうしたらいいの?
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 12月も半分終わってしまいました。ここから大晦日までは、アッという間に過ぎ去りますよね。とにかく体調管理を最優先で年末年始に向けて過ごし...
続きを読む
-
2017/12/14
ねこ検定、受けますか?
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 ここ数日、急に寒さが厳しくなってきましたね。特に子猫や高齢猫がいるお家は室温調節に気をつけましょう。暖房機器の他にマットやベ...
続きを読む
-
2017/12/07
ブログ投稿50回! 皆様に感謝です
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 12月になりました。今年もあと1ヶ月、東京もインフルエンザの流行情報が出ましたね。年末年始に寝込む事が無い様、気をつけて過ごしましょう。...
続きを読む
-
2017/11/30
高齢猫との暮らし方
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 朝晩本当に寒くなって来て、冬を感じる今日この頃ですが、猫達が日中窓辺でひなたぼっこをする姿が可愛くて、午前中はその姿を眺めるのが日課にな...
続きを読む
-
2017/11/23
SNS映えする写真を撮っちゃおう
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。来年は戌年ですが、街中には猫のカレンダー、手帳がたくさん並び、迷ってばかりの私です。この時期ならではの来年への準備の為のお買い物を楽しみましょう。&...
続きを読む
-
2017/11/16
この時期要注意、猫とっての危険な植物
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 今朝は気温が低く身をもって冬を感じました。湿度が低くなり乾燥が進むとウィルスが繁殖しやすので、風邪やインフルエンザが急に流行...
続きを読む
-
2017/11/09
年齢に合わせて室温管理
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 11月がスタートしました。今年もあと2ヶ月足らず…寒さを感じることも増えて来ました。体調管理に気をつけて冬本番へ備えましょう。 ...
続きを読む
-
2017/11/02
本気じゃなくてケンカごっご
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 先週末からの台風22号、2週連続の台風話からのスタートになりました。皆さんの地域は大丈夫だったでしょうか?今朝の気象情報で日本全域に暴風...
続きを読む
-
2017/10/26
長女ねこ「きなこ」に学ぶ、健康状態の確認方法
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 今回の台風21号、ピークが今朝の通勤通学の時間帯。皆さんは大丈夫だったでしょうか?私の住んでる関東地方は雨と風のピークが異な...
続きを読む
-
2017/10/19
長女ねこ・きなこのこと(その3)
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 ここ数日の雨つづきのお天気、気温の低下、急に秋というか初冬を感じています。17歳の「ちぃちぃ」、15歳の「まつちよ」と高齢猫がいる我が家...
続きを読む
-
2017/10/06
長女ねこ・きなこのこと(その2)
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。10月になっちゃいましたねぇ〜。食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、秋本番です。(食欲の秋が一番最初に来る私です)8月、9月は本の出版があったり、お外猫き...
続きを読む
-
2017/09/28
ついにわが家に女の子ねこがやってきた! 「初・長女ねこ・きなこのこと」
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。気がつけば9月も残り一週間。「猫が教えてくれたこと」も発売から1ヶ月が経ち、たくさんの皆様にご購入頂き、お読み頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです。...
続きを読む
-
2017/09/14
抱っこしてぎゅーっが心の安定
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 だいぶ過ごしやすい毎日になりました。夏の間は誰も寄り付かなかった出窓でも日向ぼっこをする子が増えました。心地よい秋の陽と風、...
続きを読む
-
2017/09/07
短毛種の猫、お風呂は?シャンプーした方が良いの?
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。少しずつ日も短くなり、秋の気配が近いづいて来ましたね。猫たちにとっても過ごしやすい季節がやってきます。食欲の秋、猫も人も食べ過ぎにならな...
続きを読む